
1月25日の新宿シティハーフマラソンに今年も参加しました。
昨年の経験を生かし、早々に申し込んだのでハーフマラソンの部に出場できました。
万全を期し、弾性ストッキングは「メディ」の新品をおろしました。
しっかりした圧力が心地好く、軽く走れそうな気がします。
参加人数は4千人以上ですから、スタート地点に到達するまで5分くらいかかり、
公道に出てもしばらくはラッシュアワーの新宿駅構内のようでした。
このコースの目玉は、普段は歩行者通行禁止になっている、新宿御苑の地下を通る御苑トンネルを走れることです。
ですが、トンネル出口は上り坂で、出た後高島屋までの明治通りがゆるく上っていて
一番きついところでした。
これだけ沢山の人がいると自分と同じペースの人っているんですね。苦しくなって前を見るといつも同じ人が前を走っています。給水所で追い抜いたと思っても、気がつくと前を走っています。その後ろ姿に引っ張られるようにして完走しました。1914番のお姉さん、ありがとうございました。
タイムは2時間7分。目標としていたフルマラソンの世界記録には及びませんでした。
田中看護師は、1週間前に行った合同自主トレーニングでは明らかな練習不足でしたが、制限時間ぎりぎりながら2時間23分で完走です。やはり底力があります。
今回初参戦の(株)エムシーの浅井さん、ほとんど練習で走っていないと言いながら、2時間12分で完走しました。本気で走りこんだら、ものすごく速くなりそうです。
帰り際に、ご子息の応援なのか、三浦カズ夫妻をお見かけしました。
りさ子さんて、背が高くスタイルがよく、目立ちますね。
走った後はもうビールしかありません。同じビールとは思えないおいしさです。体中にしみわたります。
- マラソン